Waaaaay!は目的地までの「方向」と「距離」だけを表示する、方向音痴向けのナビゲーションアプリです。目的地を設定すると目的地までの方向と距離を表示するので、矢印の指す方向に歩けばいつか着くと思います。たぶん。
言葉で説明するの非常に難しいんで、ぜひ1回使ってみてくださいよ、ね。
「コンセプトは良いけど実際は使いものにならない」の典型みたいに見えるWaaaaay!ですが、意外にも目的地に着きます。期待値が低いので。
そして地味にすごいのは広告なんかが一切入らない点です。すごい。でもアプリを作るのにAppleとAndroidのデベロッパー登録とかで年間10,000円ちょいかかるんです。スーパー赤字。これを解消するべく生まれたのがサンマです。100円課金すると矢印をサンマに替えることが出来るようになります。年間200人くらいサンマを買ってくれると、とっても喜びます。
(悲しいくらい誰も買ってくれない場合、将来的に広告が差し込まれる場合があります。ご注意下さい。)
あーこの機能欲しいなー、この機能足りてないなー。というのはいっぱいあるんです。でも趣味なのに完璧なアプリを作るなんて無理なんです。終わりの見えない作業なんです。一生懸命作ってダウンロード数3人。悲しい。そんなのありえますからね普通に。なので、「1万ダウンロードで機能アップデートします!」ということにします。
そして作る機能はユーザーの人に決めてもらいます。もう足りないとこ多すぎて、どこから手を付けていいかわからないんだよね。丸投げします。
無理だよぉ…Android無理だよぉ…デフォルトのGPSがちょっとアホの子な機種があるよぉ…?Androidの人は「この機種使ってますが全然ダメです!」という報告をしてくれると改善するかもしれません。でも手元にXperiaAXとnexus5しかないので、Androidの端末自体をくれる人も探しています。お古でいいんで、ほんとお古でいいんで。
住所を指定するとほぼ間違いなく目的地指定できるんですが、お店の名前とか、建物名なんかだとぜんぜん違うとこを指す可能性があります。「ロフト」とか検索するとオランダのどっかの都市を指します。これがどうしても許せない人は、機能アップデートのアンケートで「検索機能向上」に投票してみましょう。
言わせてもらおう、これはWaaaaay!が悪いわけではないと!!これはGPSすべての問題なんだけど、位置を1m単位で正確に取ることはできなくて、どうしても最大10mくらいズレちゃうんだって。あと建物の中とか地下にいる場合は結構ズレます。これもしょうがないの。これはすべてのGPS使うアプリでそうなの。
「うちのサービスにWaaaaay!の矢印入れて、お店までの方向と距離とか出せるようにしたいんだけど!」みたいなお話をいただくことがあります。(たまーーーに。)それはもうありがたいことです。OEM提供みたいな感じになるんでしょうか?ちょっと良く分かんないのですが。
これです。会社じゃないんです。なんか不具合が起きたとしても全然面倒見切れる気がしないんです。とりあえず「うちも趣味だからぜんぜん大丈夫だぜ!協力してやってこうぜ!」的なチームとかには全然提供できます。
とりあえず数ヶ月様子見てみて下さい。ドン引きレベルのバグがあるかもしれないので。
ちなみにすでに「Waaaaay!ナビで表示」を実装してくれた方がいます!うれしい!>TOKYO CAFE MAP様
いろんなお店のサイトとかサービスにぜひ入れて欲しいっということで、「ここにナビ」ボタンを公開しました!詳細は以下からどうぞ!