Waaaaay!(うぇーい!)とは?

Waaaaay!は目的地までの「方向」と「距離」だけを表示する、方向音痴向けのナビゲーションアプリです。目的地を設定すると目的地までの方向と距離を表示するので、矢印の指す方向に歩けばいつか着くと思います。たぶん。
言葉で説明するの非常に難しいんで、ぜひ1回使ってみてくださいよ、ね。

ニュースとか

2016/04/01
海外旅行でも方向音痴にならないアプリ「Pilot」をリリースしました。
海外旅行でも方向音痴にならない「Pilot」
2016/03/29
日テレ朝の情報番組「ZIP!」で紹介されました。
2015/07/25
週刊アスキーで紹介されました!
花火大会やお祭りではぐれない!絶対仲間と合流できるナビアプリ
2015/03/31
日経産業新聞で紹介されました!
2015/01/19
アプリマーケティング研究所で紹介されました。
「無意味なサンマに1,000人課金、レビュー欄でユーザーから求婚」45万ダウンロードの方向音痴向けナビアプリ「Waaaaay!」の愛されアプリ運営術。
2014/05/19
「ここにナビ」ボタンを公開しました。
Waaaaay!の「ここにナビ」ボタン設置!
2014/04/26
ズームインサタデーでWaaaaayが紹介されました!
2014/04/18
The Bridgeに掲載されました
泣いちゃうくらいの方向音痴を救う「Waaaaay!(うぇーい)」を作る、週末アプリ制作チーム「方痴民(ほうちみん)」に会ってきた
2014/04/17
Androidアプリ発見サイト -Applivに掲載されました
地図が読めない、東西南北がわからない、そんなあなたのために。
2014/04/03
 日経新聞の夕刊に掲載されました!
2014/04/01
こっそりエイプリルフール企画、オアシスうぇーい!を公開しました。
オアシスうぇーい!~電池が死ぬか、あなたが死ぬか~
2014/03/26
ブックマークレットつくってみました。
Waaaaay!のブックマークレットをつくってみる!
2014/02/26
黒字化達成しました!!!200名のサンマご購入者の皆様有難うございます!!!
ナビの矢印を有料でサンマにアップグレードできるアプリ、堂々の黒字化達成
2014/02/07
各種メディアに取り上げていただきました!ありがとうございます!!
ねとらぼ様:方向音痴を救うか 目的地への方向と距離だけでナビするアプリ「Waaaaay!」
Gigazine様:待ち合わせ成功率を飛躍的に高めるナビアプリ「Waaaaay!(うぇーい)」
Lifehacker様:進む方向だけ教えて!という人のための地図アプリ『Waaaaay!』
TABROID様:距離と方向だけ教えてくれる地図アプリで方向音痴も安心だぜ『うぇーい!』
EXドロイド様:全国の方向音痴が絶賛するアプリ 「Waaaaay!」(うぇーい!)の実力
andronavi様:矢印に従うだけで目的地に到着できる『Waaaaay! 方向音痴のための距離と方向だけのナビアプリ』
2014/01/29
アプリを公開しました!
2014/01/02
「いくよくるよ」から「Waaaaay!」に改名しました。クラウドワークスを使わせていただきました。改名の経緯とかもちょっぴり書いてあります。
相手までの方向と距離だけを表示する待ち合わせアプリのネーミング募集!(今の仮ネーミング「いくよくるよ」)
2013/12/06
アップス!に掲載されました
地図が読めなくても待ち合わせに迷わない! 相手までの方向を示してくれるWebアプリ「いくよくるよ」が便利そう
2013/12/04
ねとらぼに掲載されました
方向音痴でも安心? 相手までの方向と距離だけを表示する待ち合わせWebサービス「いくよくるよ」
2013/12/01
いくよくるよβ版を公開しました
http://ikuyokuruyopro.appspot.com/

Waaaaay!(うぇーい)のここがすごい!

1.意外と着くのがすごい

「コンセプトは良いけど実際は使いものにならない」の典型みたいに見えるWaaaaay!ですが、意外にも目的地に着きます。期待値が低いので。
そして地味にすごいのは広告なんかが一切入らない点です。すごい。でもアプリを作るのにAppleとAndroidのデベロッパー登録とかで年間10,000円ちょいかかるんです。スーパー赤字。これを解消するべく生まれたのがサンマです。100円課金すると矢印をサンマに替えることが出来るようになります。年間200人くらいサンマを買ってくれると、とっても喜びます。
(悲しいくらい誰も買ってくれない場合、将来的に広告が差し込まれる場合があります。ご注意下さい。)

2.機能追加はアンケート制ですごい

あーこの機能欲しいなー、この機能足りてないなー。というのはいっぱいあるんです。でも趣味なのに完璧なアプリを作るなんて無理なんです。終わりの見えない作業なんです。一生懸命作ってダウンロード数3人。悲しい。そんなのありえますからね普通に。なので、「1万ダウンロードで機能アップデートします!」ということにします。
そして作る機能はユーザーの人に決めてもらいます。もう足りないとこ多すぎて、どこから手を付けていいかわからないんだよね。丸投げします。

Waaaaay!(うぇーい)のここがすごくない!

1.Android版のテストをほぼしてないので不具合が出まくる可能性がある

無理だよぉ…Android無理だよぉ…デフォルトのGPSがちょっとアホの子な機種があるよぉ…?Androidの人は「この機種使ってますが全然ダメです!」という報告をしてくれると改善するかもしれません。でも手元にXperiaAXとnexus5しかないので、Androidの端末自体をくれる人も探しています。お古でいいんで、ほんとお古でいいんで。

2.検索機能がわりとおバカさん

住所を指定するとほぼ間違いなく目的地指定できるんですが、お店の名前とか、建物名なんかだとぜんぜん違うとこを指す可能性があります。「ロフト」とか検索するとオランダのどっかの都市を指します。これがどうしても許せない人は、機能アップデートのアンケートで「検索機能向上」に投票してみましょう。

3.ちょっとズレる、もしくは結構ズレる

言わせてもらおう、これはWaaaaay!が悪いわけではないと!!これはGPSすべての問題なんだけど、位置を1m単位で正確に取ることはできなくて、どうしても最大10mくらいズレちゃうんだって。あと建物の中とか地下にいる場合は結構ズレます。これもしょうがないの。これはすべてのGPS使うアプリでそうなの。

Waaaaay!(うぇーい)の兄弟アプリ「Pilot」

ここまで読んで頂ける熱心なファンの方なら誰しも思ったはずです。「この便利なアプリって海外でも使えるの?」って。その質問には自信を持ってお答えできます。「いいえ。使えません」と。Waaaaay!は、ネットが繋がっている状態で使うことを想定しているんですよねぇ。なので、ネットが繋がんない海外では基本使えないっていうか。

そこで、開発したのが海外でも方向音痴にならないためのアプリ「Pilot」。何がすごいって、オススメの観光スポットへのナビや電車の乗換案内がぜ〜んぶネット繋がってなくても使えちゃうっていう所。サイコーにかわいい。色んな都市で対応しているので、使ってみて。

開発関係のお話

うちのアプリ(もしくはサイト)にWaaaaay!の機能導入したいんだけど!的なお話

「うちのサービスにWaaaaay!の矢印入れて、お店までの方向と距離とか出せるようにしたいんだけど!」みたいなお話をいただくことがあります。(たまーーーに。)それはもうありがたいことです。OEM提供みたいな感じになるんでしょうか?ちょっと良く分かんないのですが。

「我々は法人でない」ので面倒が見れない可能性があります

これです。会社じゃないんです。なんか不具合が起きたとしても全然面倒見切れる気がしないんです。とりあえず「うちも趣味だからぜんぜん大丈夫だぜ!協力してやってこうぜ!」的なチームとかには全然提供できます。
とりあえず数ヶ月様子見てみて下さい。ドン引きレベルのバグがあるかもしれないので。

ちなみにすでに「Waaaaay!ナビで表示」を実装してくれた方がいます!うれしい!>TOKYO CAFE MAP様

【NEW】1行で簡単に道案内が出来る「ここにナビ」ボタンを公開しました 2014/05/19

いろんなお店のサイトとかサービスにぜひ入れて欲しいっということで、「ここにナビ」ボタンを公開しました!詳細は以下からどうぞ!

その他

お問い合わせ

info@waaaaay.com

↓ ダウンロード! ↓

Scroll to Top